洗濯は夜派!ランドリーマグちゃんを1年間使用したリアルな感想

洗濯機の前に座るママと洋服を取り出す赤ちゃん

みなさんは、洗濯は朝にしますか?夜にしますか?

私は仕事をしていた時は、週末にまとめて洗濯していましたが、赤ちゃんが生まれ、汚れ物も、洗濯物も増えたので、毎日洗濯するようになりました。

しかし、洗濯って、面倒ですよね。

洗濯物の汚れを確認して、事前に手洗い、洗濯機で洗って、干して、たたんで、しまってと、仕事量が多い!

乳幼児のお世話をしながらだと、さっと済む作業もなかなか進みません。

私は、乳幼児のお世話に追われていて、洗濯機が終了に気づかず、干すのを忘れてしまったこともあります!

洗濯は、すぐに乾かすのが大切なので、このミスは致命的です。

気づいた時の自分へのイライラときたら、半端なかったです…

洗濯物を干しているときに、子どもにハンガーで遊ばれて片付けに追われたり、

ベランダで作業していたら、子どもが素足ででてきてしまって、部屋を土だらけにされたり、

洗濯物をたたんだそばからぐしゃぐしゃにされたり…

毎日の洗濯がストレスになっていました。

色々試した結果、洗濯を夜にするのが楽だし時短になる!と感じたので、紹介しますね!

洗濯が面倒だと思うママさん、必見です!

目次

洗濯は朝しないとだめ?

※現在は、子どもが大きくなり、朝余裕ができたので、選択は朝派に戻っております。あしからず。

朝に洗濯していた理由

みなさんは、なぜ朝に洗濯しますか?

私は、夜に洗濯すると外に干せないので、朝にしていました。

実家も朝に洗濯する習慣だったので、夜に洗濯するというイメージがあまりなかったこともあります。

「洗濯は朝するべき」という先入観でしょうか。

洗濯物を部屋星すると臭いが残るとCMなどで聞いたことがあったので、なるべく部屋干しをしたくなかったのです。

太陽の光に当てると、トマトのしみが消える!赤ちゃんのウンチの黄色い染みが消える!など、

光による化学変化によってしみが落ちることがありますよね。

そのため、太陽に当てるとなんとなく、光のパワーで衣類が綺麗になると思っていました。

太陽に干した布団は太陽の香りがして、なんとなく気持ちいいですよね。

しかし、洗濯について、色々調べるうち、光で化学変化をしてしみが消えても、汚れは残っているという衝撃事実を知りました。

布団を太陽に干しても、温度が足りないので、ダニは死なないそうです。

ダニは増えすぎなければ問題なく、死ななくても悪さはしないので、死んでいなくてもよいのですが、太陽でダニが死ぬと思い込んでいたので、あれ?っ感じました。

もちろん、朝洗濯して太陽に干すことができれば一番いいのですが、夜でもいいのでは?と色眼鏡を外してみました。

朝に洗濯すると、朝がバタバタ忙しい!

乳幼児がおきている時に洗濯を干したり片付けたりするので全然取り込みが進まない!

など乳幼児ママにとってデメリットが多いので、試しに夜、洗濯してみることにしました。

夜に洗濯するようになって変化したこと

メリット

  • 朝~日中が楽!

まず、朝起きてからは乾いた洗濯物をたたんでしまうだけなので、無理に朝一番でやる必要がありません。

乳幼児の機嫌のよいタイミングで、あせらずにできます。

夕方の忙しい時間にたたむとイライラしてしまいますが、好きな時間にゆっくりたたんでしまえるので、心の余裕があります。

  • 汚れ落ちがいい

また、私はお風呂の残り湯で洗濯しているのですが、夜に洗濯すると、温かいお湯で洗濯できます。

水よりもぬるま湯のほうが、汚れが落ちやすいので、洗濯物が綺麗になります!

  • 近くに干すので時短

外に干しに行かなくても、洗濯機すぐそばの浴室かリビングに干すので、移動が少なくて楽です!

浴室なら、浴室にハンガーをかけてそのままどんどん干していけばいいですよね。

リビングに干す時は少し距離がありますが、いちいちサンダルを履いて、というのがないので楽です。

  • たたむのも楽しい

外に干していると、まず全ての洗濯物を部屋の中に取り込むと思いますが、部屋干しだと、一気に洗濯物を取り込まなくも、たたみたい分だけ取り込むことができます

乳幼児が一緒にやりたがったら、簡単なタオルなどだけ取って与えればOK!

たたみ方を教えて一緒にやると、お手伝いしてくれますよ。

その間に、ママはささっと他のものを取り込んでたたむことができます。

この時、たたむ作業と収納はセットで行います。

たたんだものを、しわけして置いておくと乳幼児にぐしゃぐしゃにされますよね。

いくら注意しても触りたくなってしまうのが乳幼児なので、さわる隙をなくしましょう!

しまう場所のすぐそばでたたんで、たたんだらすぐに収納するのが鉄則です

イライラしないし、どれだけ速く洗濯物を片付けられるか、毎日楽しんで行えるようになりました!

夜に洗濯を済ませることで、日中、最短で洗濯の家事を終えることができるようになりました。

デメリット

  • 部屋干しする空間と乾燥させる機能が必要

私は賃貸住宅で部屋数はあまりないので、部屋干しはリビングで行っています。

物干しを置くのが嫌だったので、スライドドアの出っ張り部分を活用して干しています。

リビングで干すと、どうしてもビジュアルが嫌なので、朝すぐに片付けたくなりますね。

浴室乾燥機があるので、浴室で干すこともあります。

浴室乾燥機は、タイマーをセットするだけでOKですが、

リビングで干すときは、除湿器を購入して、扇風機と除湿器を使ったり、扇風機とエアコンの除湿機能にしたり、色々な方法を試しています。

ちなみに、乾燥機は部屋干ししなくなった時でも、クローゼットの除湿などで現役活躍中です!

↓Amazonでチェック↓

部屋干しのハンガーは、でっぱりがあればいろんな所にかけられるので首振りタイプがおすすめです!

↓Amazonでチェック↓

乾燥している季節のリビング干しは一番よいですが、暑い時期、湿度の高い時期のリビング干しはちょっと嫌です。

  • 除湿器を使うと部屋の温度が上がる

部屋干しのために、除湿器を購入しましたが、除湿器を使うと部屋の温度が上がってしまいます。

朝起きてから、部屋が暑いと夏の時期は嫌ですよね。

私は、梅雨や夏ははエアコンを使うか、浴室乾燥機を使います。

設定に問題があるのかもしれませんが、エアコンは除湿器よりもなんとなく乾きが遅いように感じています。

  • 全てが均一に乾くにはコツが必要

リビングで干すときは、扇風機の当て方や干し方など、乾きやすいように注意が必要です。

時々、扇風機に洗濯物が飛ばされていたり、あたりが悪いところは乾いていないこともあります。

コツといっても、

乾きにくいものは扇風機がよくあたる場所に干す、

ピンチハンガーは外側に長いものを干す、

扇風機の角度、置く位置に注意する、くらいです。

  • 電気代、ガス代がかかる

当然ながら、外干しでは電気代はかかりませんが、部屋干しは電気代がかかります。

扇風機+エアコン、扇風機+除湿器、浴室乾燥機、どれがどのくらいかかっているか把握していませんが、私の家計の電気代は高くないと思います。

我が家の賃貸は浴室乾燥機がガスで動いているので、浴室乾燥機を使うとガス代は上がったなと感じます。

  • 寝てしまうとできない

旦那が帰ってくるのが、乳幼児を寝かしつけた後なので、一緒に寝落ちしてしまうと、夜に洗濯できません。

私の場合、朝洗濯することの大変さを旦那に理解してもらい、仕事で夜遅くに帰ってくる旦那には申し訳ありませんが、夜の洗濯を旦那にやってもらうことで、解決しました。

結果的に、ママにとってメリットになりました!

  • 匂いが残りやすい

浴室乾燥機だと特に、お風呂の湿度が残ったまま、洗濯物を干すことになるので、乾かすのに時間がかかります。

乾く時間が長くなると、匂いが残りやすいです。

この、匂い残りの解消方法は、次の項目で説明しますね!

洗濯物を部屋干しすると匂う?

私の場合、浴室乾燥機を使用したとき、乾きにくい衣類(二重になっている部分など)の一部が臭うと感じることがあります。

また、リビングでバスタオルが上手く乾かなかったときも気になります。

しかし、部屋干に慣れてきて、匂ったらそれに合わせて対策していけば、気になることはなくなりました!

匂いが発生する理由は、洗濯物に残っている雑菌が、湿度で繁殖してしまうからです。

つまり、雑菌を減らすこと、速く乾かすことによって防ぐことができます。

  • 速く乾かす

浴室乾燥機を使用する際は、できるだけ浴室の水分をふき取っておくというひと手間をいれれば、かなり改善されます。

扇風機や乾燥機を使う時も、何も考えずに干すのではなく、なるべく早く乾くように工夫して干せば、大丈夫です。

バスタオルなど、大きいものは、ピンチハンガーにかける場合はじゃばらにすると早くかわきますし、バスタオルだけ特別に違うところに干す方法も効果的ですよ。

私は、ピンチハンガーでバスタオルを干していて生乾きの時があったので、ベビーサークルを物干しに使ったら匂いがなくなりました。

  • 雑菌を残さない

雑菌を残さないために、洗濯槽を定期的に掃除することも大切です。

少し生乾きの匂いがするぞ!と思ったらすぐに洗濯槽を掃除すると、びっくりするくらい次の日から匂いが消えます。

↓Amazonでチェック↓

匂いがしてからは遅いと思うので、匂う前に、定期的に掃除をおすすめします!

洗剤については、色々な商品があるので、色々試してみてください。

我が家では無添加で優しいと宣伝されている「さらさ」を使用していましたが、生乾きの匂いが気になることがありました。

赤ちゃんにも優しい洗剤なので、汚れがよく落ちていなかったのでしょうか?

1年ほど前から、マグネシウムで汚れが落ちると知り、現在も「ランドリーマグちゃん」という商品を愛用しているのですが、これに変えてから、洗濯の匂い残りがなくなりました!

↓Amazonでチェック↓

部屋干しの匂い対策で注意してほしいのは、

洗剤や部屋干専用の柔軟剤などで香りをごまかすことではありません。

私も部屋干専用の柔軟剤を試したこともありますが、あまり効果を感じませんでした。

石鹸の香りがすると、なんとなく綺麗になった気がしますが、しばらくすると生乾きの匂いがでることがあります。

においにごまかされず、汚れをきちんと落としたいですよね!

すでに、匂いが取れなくなってしまっているバスタオルなどは、煮沸消毒という方法も効果的です。

私の場合、面倒なことはしたくないので、ばっさり捨てて新調してしまいます。

洗たくマグちゃんは効果ない?

私が2020年7月から1年ほど使用している「ランドリーマグちゃん」は、「洗たくマグちゃん」のシリーズです。

「洗たくマグちゃん」は、2021年04月27日、消費者庁から景品表示法に違反する行為(同法第5条第1号(優良誤認)に該当)が認められたことから、同法第7条第1項の規定に基づき、措置命令を受けた商品です。

現在措置を受けて返品対応もしており、新ブランドで適正な表示を行うように改善がされています。

私は未開封のこの商品も持っているのですが、効果を体感し、主婦の実感として、応援しているので返品しません。

洗剤の洗浄力も、ランドリーマグちゃんの洗浄力も実験したわけではなく、すべて体感なのですが、ランドリーマグちゃんで汚れが落ちないと感じたことはありませんよ。

適正な量の洗濯物で、正しく使用したら効果があるのではないかと感じています。

洗剤との一番の違いは、匂いが残らないことです!

洗剤を使うと、使用量や使い方によって、石っけんカスが残っていまい、それが雑菌の原因になるのではないかと推測します。

もちろん、ランドリーマグちゃんしか使っていないわけでなく、部分汚れやシミは、洗濯する前に事前に手洗いしていますし、汚れがひどいものは付け置き洗いなどしています。

ランドリーマグちゃんだけで洗濯が綺麗になるかといえば、そんなことはないですよね。

一般的な洗剤も、手洗いが必要なので同じですね!

主婦の私がランドリーマグちゃんを応援する理由は

  • 洗剤を使っていた時より、部屋干しでもタオルが匂わなくなった
  • 匂いがない=雑菌が繁殖していないので、効果はあると感じる
  • 消費者庁の措置は、効果が全くないという警告ではなく、宣伝、表示の仕方が問題だったらしい

新パッケージでの商品や、さらなる実証実験が行われるようなので、私は、洗たくマグちゃんの今後の展開を楽しみにしています。

Amazonで購入できますよ!↓

まとめ

働いている方は、夜に洗濯する方も多いかもしれませんが、専業主婦は朝に洗濯しないといけない!と思っている人が多いのではないかと思います。

まずは、洗濯は朝!という先入観を捨てると、楽になりますよ。

乳幼児のお世話をしながらの家事の大変さを理解してもらえたら、旦那さんの協力も得られるかもしれません。

私は朝から洗濯していたとき、朝かイライラすることが多かったのですが、夜に変えてから朝のイライラが減りました!

嫌いだった洗濯の片付けも、楽しくなりました。

早く乾かす、雑菌をできるだけ減らすことを目指し、工夫していけば、夜に洗濯でも綺麗になりますよ!

乳幼児に家事を邪魔されて困っている主婦のみなさん!夜の洗濯&部屋干しを試してみてください!

便利アイテムおさらい

↓Amazonサイトへ飛びます↓

アイリスオーヤマ乾燥機

首振りハンガー

ランドリーマグちゃん

パックスナチュロン洗濯槽クリーナー

洗濯機の前に座るママと洋服を取り出す赤ちゃん

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次